※ガラテイア : 「旧ギリシャ神界」時代のブリテン島(=現イギリス)の古名。
古代ギリシャの吟遊詩人 
が見せられたもの。 

(『ギリシャ神話』上、ニュムペーのガラテイアは怪物にされた・・・と伝承。)
ブリテン島は怪物のように見えるでしょう
~ 
(目まで付いている)
左のアイルランドは奄美の黒ウサギ
のような形にも~ (・・;)
実際には、怪物にされたのではなく、「そのように見える処に封印された」ということ。
しかも、その場所が元々のガラテイアの領域だったという暗喩が込められている。
そして、ガラテイア様は、そのブリテン全体の主、女神様の御名前。

(現-イギリス神界の湖水地方に在)
(
参考)
■『メソポタミア神界』の概要(その20)-機関アルゴス②
2019-02-04
&n
bsp;
■浄化~世界大掃除 First Step(その12)神議⑤ ガリア神界方面~
2020-07-26
※記事後半~
( 
Youtube )
(北欧神界からの大嵐のリズム)

■Ghost In The Shell (2017) 'Rise' Origa - Opening Credits HD ※1m51s
(スカーレット・ヨハンソン主演の映画)
※アニメ『攻殻機動隊』の音楽と、そのアメリカ実写版をミックスさせた動画。
(モーツァルト様がロンドンに向けて放った大嵐理リズム)

■モーツァルト: ディヴェルティメント第1番 二長調 K.136:第1楽章[ナクソス・クラシック・キュレーション #元気]
※4m04s
(イギリス
=ブリテン神界~)
スネイプ先生 (-""-;) (アラン・シドニー・パトリック・リックマン様)
「陛下、北欧とドイツの方から挟み撃ちですぞ・・・」

「ッタク、北欧からのものはモンスターからの狙い撃ち、モーツァルト様からのものは、、、楽しんでやっているようでございますぞ。。。」
ロジャー・ムーア様 ( ´_ゝ`)ノ
「我等はスネイプ先生の神術でなんとかならぬものですかな
~」




スネイプ先生 (-_-メ (アラン・シドニー・パトリック・リックマン様)
「ムーア卿、失礼ながら、貴殿は少し映画の見過ぎではござらぬか
」
( 
Youtube )
■Harry Potter and the Sorcerer's Stone Soundtrack - 19. Hedwig's Theme a.k.a Hedwig's Flight
※5m09s
(  ̄っ ̄)
「あのような、遥々大陸を越えてやって来る大自然界のモノを神術ごときでどうこうできるものではないでしょう。」
( ̄ー☆
「貴殿の方こそ、007宜しく、何かどんでん返しの奇策でもお持ちなのではないのですかな
~ 007スマッシュとか
~」 

( 
Youtube )
■Shirley Bassey ~ Moonraker 1979 Disco Purrfection Version ※7m46s
ロジャー・ムーア様 (^▽^;)
「いやはや、既に万策尽きて、国土の神々に委ねております
~」



ダイアナ様 ゛(`ヘ´#)
「ガラテイア、マナナン・マクリール、我等が神界だけで対処可能か
・・・」




「難しいなら支援を要請する。」
ガラテイア様 (o^-')b
「大丈夫でございます。」



「遥か太古と比べれば風が吹くが如しでございます。」
「太古は大地が火を噴き、動いておりました。山々が隆起しておりました。」

海神マナナン・マクリール様 (。-人-。)
「左様、コチラにはヨーロッパ地底魔界を火龍達と掘りまくったリヴァイアサンがおります。」




「リヴァイアサンと我等が海の龍神達、湖水地方の龍神達で十分でございます。」

アーサー王様 (。-人-。)
「あの大嵐は、遥か彼方の日本神界から放たれたもの。」

「それを各地の神界が受け継いで流してきたものだ。」
「我等が神界もその中の一つ、できる。」 
ロジャー・ムーア様 (*^o^*)/~
「いっそのこと、あのバッキンガムにシブとく、、、へばり付いている老魔女も大西洋に持って行って放り込んでくれるとありがたいのだが~」






海神マナナーン様 (-_-メ
「それは無理だ。それはお前さん達の仕事だ。」

(→その77に続く)