人生に役立つかもしれない得点についての知識
コツコツと国語の勉強をさせています。
で、最近、つぎのように思います。
------
・国語の偏差値、アップダウンする子どもが結構いるだろうな
・トップ層の親は、めちゃくちゃ勉強させているわ
------
後者。
語彙力はもちろん、知識も、「知っている=勉強している」となります(※後述)。
小さな子どもには人生経験がありませんので。
で、とある大手塾の模試の過去問。
小3、小4の過去問を見る機会が増えましたが、この学年で高偏差値をとるには、結構(※)、語彙力と知識が必要だな、と感じています。
※このくらいの年齢の子どもにとっては、の話。
つまり、小3、小4の模試で高偏差値を叩き出すトップ層は、親が子どもが小さなうちから勉強させていると容易に推測できるわけですな。
最難関の中学校の国語は、「12歳に、センター試験で高得点をとらせるようなもの」だと感じています。
低学年のうちから詰め込んでいかないと間に合わないかもしれないな、だからこそ、まだはじまってもいない小3の模試でも結構な知識と語彙力が求められているのだろうな、と思いました。
もっとも、優秀層は幼少からかなり勉強させていて、その難易度にあわせないと模試で差がつかないだけなのかもしれませんが(入試ではその層と戦うことになるので結局は同じことなのですが)。
いずれにしても、中学受験で難関中を目指すには、低学年から国語をしっかりやらないといけないな、と思いました。
※いくら神童でも、何も教えることなく、世の中の仕組み(例:郵便の仕組み)がわかったり、教えてもいない漢字が突然書けるようになったりすることはありません。「勉強」を「教養」の範ちゅうに入れたり、「読書」の効果を主張したりするかたもいるようですが、そのかたの主張にのっかっても、親がはじめに働きかけないと…長くなるので割愛しますが、主張が破綻していて、結局は親がかなり教育熱心だとわかります。
↓ いろいろなかたが中学受験の情報を発信しています。参考になります。
↓ 中学受験の親だけではなく、受験のプロも情報発信しています。
↓ こんな感じで、算数の先取り学習をしています!
得点ジャーナル
みなさん、おはようございます!
今日もご訪問ありがとうございます
未来建設・コーチ
村岡 誉久吏(つくり)です。
今日は
「お世辞と誤魔化しという自分磨きの邪魔ものを排除する!」
ほかの人と歩調を合わせるため
ほかの人によく思われるため
わたしたちは
この2つに思考も心も支配されて
自分の思いとは裏腹な言葉を
自分の言葉として口にしている
その理由は
自分を主張することで
ほかの人から
自分たちとは違う人なんていう
レッテルを張られることから始まるのかもね
年を重ね
いろんな人と出会い
いろんな環境で過ごすうちに
自分を主張することはいけないこと
そんな概念を植え付けられてきたかもしれない
だけど
どこかでうわべだけの言葉のやりとりに
うわべだけの付き合いに
いい加減、うんざりしているなら
そろそろ、自分で生きることを選んでいこうよ
誤魔化すことを繰り返していると
自分を磨くどころか
自分にも嘘をつくことに慣れてしまう
そんな嘘を重ね続けると
どこかでそのしわ寄せが
必ずやってくるんだよね
自分を本当に磨きたいと思うなら
オードリーヘップバーンの
信条を自分にも掲げてみるのもいいかもよ
オードリーヘップバーンは
人から好かれることは好きだけど
好かれるための努力はしなかったとあります
それは、オードリーヘップバーンの
信条の1つだったと。
自分が人から好かれるのが好きって言えるって
素敵だなーって思うんです
本心では、そう思っているのに
この部分ですら、自分を誤魔化してしまってる
そんなことに気づいたら
そろそろ、自分を見直していく頃かもよ(笑)
そして
オードリーヘップバーン自体が
お世辞を口にすることは少なくても
やはり、スターの彼女に
お世辞、うわべだけの言葉を
うんざりするほど浴びせる人も多かったのでしょう
そんな環境にいる中で
彼女は、自分に向けられる言葉に敏感になり
言葉の真意を見るようになっていたそう
自分に向けられた言葉が
真心から出ているのか
それとも
自分から何かを得るためのお世辞なのか
そんなことを見極め、慎重に人と付き合っていたようです
わたしたちは
このお世辞、うわべだけの言葉を発することに
いつしか慣れてしまっていることで
自分ですら、自分が本当に思っているか
うわべだけなのか
誤魔化しなのか
その違いに気づかなくなっているなんてこともある
更地コーチングセッションで
自分の人生を振り返ってもらうと
このような場面が多く存在するんだよね
ほかの人を気にするあまり
人にお世辞やうわべだけの言葉を言うだけじゃなく
自分自身にすら
お世辞やうわべだけの言葉を使って
自分で自分の感情や思いを誤魔化してしまう
そんな場面も見つかることがある
そこに触れたときに
ようやく、自分に素直に生きていた時代に
しがらみもなく、ほかの人を気にしていなかった
そんなころの自分に戻る瞬間があるんだよね
なかなか、お世辞をいっさい言わないようにするには
大きな勇気が必要で
一歩を踏み出すことはできないと思うかもしれない(笑)
だったら、せめて
自分にだけでも
もっと素直になってみることから
始めてみるのもいいと思うんだよ
お世辞や誤魔化しで
繋がる関係もあるし、いいと思うけど
それにはどこかで限界がやってくると思うんだ
だから
ありのままの自分でいたい
本当の自分で生きたい
自分の人生を歩きたい
そんなことを思ったことは
きっと、誰にでもあるのではないでしょうか
そんな時は
コーチングを使ってみるといいよ
みなさんは
どんな自分で今日1日を過ごしますか?
みなさんにとって今日も良い1日でありますように!
1時間のコーチング無料体験セッション募集中!
募集期間は、10月31日(土)まで
詳しくは
こちら申し込みページをご覧ください💕
&nbs
p;
自分磨きをするためのヒントも
こちらのメルマガではお伝えしていますよ
「未来建設・コーチング」についてはこちら
*********************
お住まいのことのご相談・見積依頼、
型枠工事のご依頼などは
Facebookの問合せページもしくは
こちらから
株式会社大共建設・きねつ工房
ホームページはこちら
*********************
◆外構工事・エクステリア工事業者さんも
随時募集しております。
*********************
㈱大共建設・きねつ工房
未来建設コーチ
村岡 誉久吏(つくり)でした
*********************
メルマガを7日間読んでいただいた方は
更地コーチング無料体験セッションのほかに
あと2つくらい得点を考え中です!