優奈 生活ごこちを、カタチにします。
先ずは・・・私の会社の新型コロナウイルス対策が緩和されました![]()
コレまでは・・・社員が県外へ移動・帰省・旅行するためには上職者の許可が必要でした。
それがやっと「新型コロナウイルス感染予防対策を各自で十分に実施すること」を条件に
「帰省・旅行は各自で判断する。」に規則変更。
これでやっと自由に県外に行ける事になりました。
宝塚歌劇を観に東京や大阪にも行けるぞ![]()
但し・・・実際に新型コロナに罹病すれば大変な事になりますし更なる自重が必要ですがね。
私の会社でも新型コロナ対策は様々な指示が本社・支店から通知されますが、
「職員が新型コロナウイルスに感染したらどのように対処すれば良いのか
」の具体案はなし![]()
職業柄、様々な企業の職員が入り混じって
一つの現場で仕事をする共同企業体の体裁を取ることが多いんです。
その誰かが新型コロナになったとして・・・
その対処について1企業の意向でどうにでもなるもんではないんですわ。
ケースバイケースで各現場で判断しろ「良きに計らえ」ってことなんでしょうけどね。
これはなかなかです。
企業が社員のプライベートな移動や集会(コンサートや観劇も)や会合(飲会等)への参加を
制限・禁止するのは基本的人権を犯すとの見解もあります。
でも構成員が個人的理由で集会や会合に参加する事によって新型コロナに感染したとしたら・・・
その団体は構成員の管理責任がなっていないと世間から糾弾され社会的信頼性は失墜します。
これではねぇ・・・私団体が個人の行動を制限するのも納得できるし判断は難しいと思います。
私の会社でも新型コロナ検査で陽性となった社員がいるとの話は伝わりますが・・・
具体的な通知はありません。
会社の恥になることは隠すんだろうなぁ
万が一でも誰かがSNSで内情を拡散すれば大変なことになるからな。
~~~~~~~~
前段が長くなりましたが・・・、
本日、宝塚歌劇団公式HPで発表された「専科 退団のお知らせ」に私は少し衝撃を感じました
専科 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
/専科
星蘭ひとみ
2020年11月30日付で退団
短い内容の発表ですが・・・これには驚いたなぁ![]()
これはどういう了見なんでぃ![]()
若手娘役が専科異動というのも極めて異例ですが・・・
せーらちゃんは何しに専科に行ったのだろうか![]()
「映像を中心」ということだったのですが、TVドラマに御出演したかと思ったら退団だもんなぁ
何か裏事情があるんだろうけど、宝塚歌劇は「夢の世界」ですから。
ファンが裏事情があると察する時点でダメなんです。
この退団が星蘭さんにとってアクティブな意味合いであることを望んでいます。
これから一旗揚げるぞ
ってな事であったらまだ納得できます。
専科異動が不本意で、退団も不本意・・・だったら、余りにも悲しいもんな。
えっと11月30日付け退団とのことだけど、コレにどういう意味があるんでしょうか![]()
最後に彼女が宝塚の舞台に立つ機会はあるんでしょうか![]()
![]()
~~~~~~~~
「星組梅田芸術劇場メインホール公演『エル・アルコンー鷹ー』その他の配役」の発表もありました![]()
主な配役
ティリアン・パーシモン 礼真琴
ギルダ・ラバンヌ 舞空瞳
ルミナス・レッド・ベネディクト 愛月ひかる
~~~~~~~~
イザベラ 万里柚美
女王エリザベス 白妙なつ
シグリット・シェンナ 音波みのり
シュルベリー司教 大輝真琴
グレゴリー/サンタクルズ 輝咲玲央
スサーナ 夢妃杏瑠
マスターズ ひろ香祐
バーバラ 紫りら
アデリーヌ 音咲いつき
エドリントン/リカルド 桃堂純
ジェラード・ペルー 綺城ひか理
ペネロープ・ギャレット 有沙瞳
エドウィン・グレイム 天華えま
スコット 湊璃飛
エドワード・コールサック 遥斗勇帆
ギャレット提督/バルデス 蒼舞咲歩
フィリップ二世 隼玲央
パーシモン卿/パトリック 朱紫令真
ジュリエット・グリンウッド 桜庭舞
ティリアン(少年) 二條華
オーレリー きらり杏
裁判官/ビッグジョン 夕陽真輝
キャプテン・ブラック 天飛華音
酒場の歌手 都優奈
ニコラス・ジェイド 咲城けい
ギルダ(少女) 水乃ゆり
ふむふむ・・・
役名を見ながら、かつて見た公演を少し思い出しました![]()
初演は何年前だっけ![]()
いろいろ感ずることがありますが・・・
ディリアンの母親イザベラが専科特出の柚長ってのが感慨深いです。
唯一の初演と同役ですからね。
路線娘役陣では・・・
南海まりさんが演じたシグリット役が音波ちゃん。
琴まりえさんが演じたペネロープ役がくらっち。
稀鳥まりあちゃんが演じた(ヒロイン役)ジュリエットが桜庭舞ちゃんか・・・
中島亜梨沙さんのギルダ(少女)役が水乃ゆりちゃんってのもちょっと面白いかも。
ディリアンの少年時代が二條華ちゃんってのも面白いです。
初演ではミッキーですたからね![]()
キャプテンブラックは華音ですか・・・そこそこ押されている男役さんなのかな![]()
ジュラード・ペルーがあかちゃんってのは、ナルホドです。
ティリアンの従卒ニコラスは咲城けいって男役さんか![]()
102期ですから舞空さんや潤花ちゃん、華音と同期ですな。
初演では綺華れいさんが演じて印象に残る役だったらからなぁ
私的には初演『エル・アルコン鷹』ではリピートしまくった作品。
ってなわけで、また観に行きたいなぁ・・・
チケット取れることを神仏に願っておこう(-人-)
NEXTブレイクは優奈で決まり!!
先ずは・・・私の会社の新型コロナウイルス対策が緩和されました![]()
コレまでは・・・社員が県外へ移動・帰省・旅行するためには上職者の許可が必要でした。
それがやっと「新型コロナウイルス感染予防対策を各自で十分に実施すること」を条件に
「帰省・旅行は各自で判断する。」に規則変更。
これでやっと自由に県外に行ける事になりました。
宝塚歌劇を観に東京や大阪にも行けるぞ![]()
但し・・・実際に新型コロナに罹病すれば大変な事になりますし更なる自重が必要ですがね。
私の会社でも新型コロナ対策は様々な指示が本社・支店から通知されますが、
「職員が新型コロナウイルスに感染したらどのように対処すれば良いのか
」の具体案はなし![]()
職業柄、様々な企業の職員が入り混じって
一つの現場で仕事をする共同企業体の体裁を取ることが多いんです。
その誰かが新型コロナになったとして・・・
その対処について1企業の意向でどうにでもなるもんではないんですわ。
ケースバイケースで各現場で判断しろ「良きに計らえ」ってことなんでしょうけどね。
これはなかなかです。
企業が社員のプライベートな移動や集会(コンサートや観劇も)や会合(飲会等)への参加を
制限・禁止するのは基本的人権を犯すとの見解もあります。
でも構成員が個人的理由で集会や会合に参加する事によって新型コロナに感染したとしたら・・・
その団体は構成員の管理責任がなっていないと世間から糾弾され社会的信頼性は失墜します。
これではねぇ・・・私団体が個人の行動を制限するのも納得できるし判断は難しいと思います。
私の会社でも新型コロナ検査で陽性となった社員がいるとの話は伝わりますが・・・
具体的な通知はありません。
会社の恥になることは隠すんだろうなぁ
万が一でも誰かがSNSで内情を拡散すれば大変なことになるからな。
~~~~~~~~
前段が長くなりましたが・・・、
本日、宝塚歌劇団公式HPで発表された「専科 退団のお知らせ」に私は少し衝撃を感じました
専科 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
/専科
星蘭ひとみ
2020年11月30日付で退団
短い内容の発表ですが・・・これには驚いたなぁ![]()
これはどういう了見なんでぃ![]()
若手娘役が専科異動というのも極めて異例ですが・・・
せーらちゃんは何しに専科に行ったのだろうか![]()
「映像を中心」ということだったのですが、TVドラマに御出演したかと思ったら退団だもんなぁ
何か裏事情があるんだろうけど、宝塚歌劇は「夢の世界」ですから。
ファンが裏事情があると察する時点でダメなんです。
この退団が星蘭さんにとってアクティブな意味合いであることを望んでいます。
これから一旗揚げるぞ
ってな事であったらまだ納得できます。
専科異動が不本意で、退団も不本意・・・だったら、余りにも悲しいもんな。
えっと11月30日付け退団とのことだけど、コレにどういう意味があるんでしょうか![]()
最後に彼女が宝塚の舞台に立つ機会はあるんでしょうか![]()
![]()
~~~~~~~~
「星組梅田芸術劇場メインホール公演『エル・アルコンー鷹ー』その他の配役」の発表もありました![]()
主な配役
ティリアン・パーシモン 礼真琴
ギルダ・ラバンヌ 舞空瞳
ルミナス・レッド・ベネディクト 愛月ひかる
~~~~~~~~
イザベラ 万里柚美
女王エリザベス 白妙なつ
シグリット・シェンナ 音波みのり
シュルベリー司教 大輝真琴
グレゴリー/サンタクルズ 輝咲玲央
スサーナ 夢妃杏瑠
マスターズ ひろ香祐
バーバラ 紫りら
アデリーヌ 音咲いつき
エドリントン/リカルド 桃堂純
ジェラード・ペルー 綺城ひか理
ペネロープ・ギャレット 有沙瞳
エドウィン・グレイム 天華えま
スコット 湊璃飛
エドワード・コールサック 遥斗勇帆
ギャレット提督/バルデス 蒼舞咲歩
フィリップ二世 隼玲央
パーシモン卿/パトリック 朱紫令真
ジュリエット・グリンウッド 桜庭舞
ティリアン(少年) 二條華
オーレリー きらり杏
裁判官/ビッグジョン 夕陽真輝
キャプテン・ブラック 天飛華音
酒場の歌手 都優奈
ニコラス・ジェイド 咲城けい
ギルダ(少女) 水乃ゆり
ふむふむ・・・
役名を見ながら、かつて見た公演を少し思い出しました![]()
初演は何年前だっけ![]()
いろいろ感ずることがありますが・・・
ディリアンの母親イザベラが専科特出の柚長ってのが感慨深いです。
唯一の初演と同役ですからね。
路線娘役陣では・・・
南海まりさんが演じたシグリット役が音波ちゃん。
琴まりえさんが演じたペネロープ役がくらっち。
稀鳥まりあちゃんが演じた(ヒロイン役)ジュリエットが桜庭舞ちゃんか・・・
中島亜梨沙さんのギルダ(少女)役が水乃ゆりちゃんってのもちょっと面白いかも。
ディリアンの少年時代が二條華ちゃんってのも面白いです。
初演ではミッキーですたからね![]()
キャプテンブラックは華音ですか・・・そこそこ押されている男役さんなのかな![]()
ジュラード・ペルーがあかちゃんってのは、ナルホドです。
ティリアンの従卒ニコラスは咲城けいって男役さんか![]()
102期ですから舞空さんや潤花ちゃん、華音と同期ですな。
初演では綺華れいさんが演じて印象に残る役だったらからなぁ
私的には初演『エル・アルコン鷹』ではリピートしまくった作品。
ってなわけで、また観に行きたいなぁ・・・
チケット取れることを神仏に願っておこう(-人-)
